藤谷桃の『桃の缶詰』
1月8日22時より、かつしかFMの藤谷桃さんの『桃の缶詰』に出演します。エルヴィス79歳の誕生日、当然エルヴィスの話にもなりますので、良かったらぜひお聴きください。iPhoneからの投稿
View Articleラジオ日本『THIS IS ELVIS』
ラジオ日本『THIS IS ELVIS』1月7日26時30分(8日午前2時30分)からの放送は、ゲストにギタリストの山口憲一さんをお招きしての30分です。ロカビリー・ギタリストの山口さんから見たエルヴィスの魅力をたっぷりと語ってもらいます。お楽しみに!iPhoneからの投稿
View Article正義の味方だ!(るちゃ成長記)
ウルトラマンだけでなく、最近は仮面ライダーにもハマり出した息子です。バロンアームズそして、メロンアームズ正義の味方にどっぷりのるちゃです(^-^)/iPhoneからの投稿
View Article成長したかな?(るちゃ成長記)
セブンイレブンの店内入口に設置された恵方巻きのPRパネルでの記念撮影。2013年は、そして、2014年は、確かにお兄ちゃんになったような…(^-^)/iPhoneからの投稿
View Articleハッピーバースデー、エルヴィス!
2014年1月8日は、エルヴィス79歳の誕生日です。我が人生の師、エルヴィス。エルヴィスがいて、本当に良かったです。エルヴィス先生、誕生日おめでとうございます(^-^)/!Keep on rockin' with ELVIS!iPhoneからの投稿
View Article原宿Jack's
久しぶりに原宿Jack'sに家族で行ってきました。オーナーのサトピーさんは相変わらずパワフルで、ロカビリーへの情熱も凄まじいものがありました(^-^)/この日は、デッドストックの子供用エルヴィス・ハンチングとポマードを購入しました。サトピー、今年もよろしくお願いします。iPhoneからの投稿
View Articleちょくマガ『みんなのエルヴィス』
今週は、1973年1月14日に行なわれた“世紀のコンサート”、アロハ・フロム・ハワイの特集です。当時、中学3年生だったビリー親父にとって、このコンサートの衛星中継は、まさに国民的行事といって良いまのでした。ぜひご一読願います!iPhoneからの投稿
View ArticleAmerican Vintage (るちゃ成長記)
家族で、Macの1950年代をテーマとしたAmerican Vintage に行ってきました(^-^)/味はもちろんでしたが、店内BGMと即席の内装が良かったです。息子は、ハッピーセットの仮面ライダーに夢中でしたが(^-^)/iPhoneからの投稿
View Article人工甘味料色?
どちらも若きエルヴィスの写真ですが、着色加工されています。この手の加工を見ると、子供の頃の人工甘味料を思い出します。だから、僕はこの着色加工が好きなのだと妙に納得した真冬の朝でした。iPhoneからの投稿
View Article無償の愛
Facebookで見つけた1975年のエルヴィスのステージ写真です。ステージに上がってきた女の子をギュッとハグするエルヴィス。彼の優しさが溢れた一枚で、そんな彼が僕は大好きです。iPhoneからの投稿
View Article上手いっ!
これ、娘のバンドのHICCUP PANTHER のSE のCDRなんですが、このドクロ、何と下書きもせず、娘がパパっと描いたものです。娘のバンドのSEは、マリリン・モンローの〈帰らざる河〉なんですが、そのモンローのドクロをイメージして描いたものだそうで、ビリーオヤジ、見た瞬間、思わず叫びました。「上手いっ!」と。iPhoneからの投稿
View Articleちょくマガ!
カドカワマガジンズのちょくマガ『みんなのエルヴィス』今週は、エルヴィスA to Z の E を頭文字とした3つのストーリーをお届けします(^-^)/ぜひ、お読みください(^-^)/iPhoneからの投稿
View Article美浜文化ホールにて
開催されました、『Let's Hula!~真冬に楽しむハワイアン・フラの世界』の司会をしてきました。スペシャル・ゲストのサンディーさん、トーク・ゲストのヒデ・カラニモクさん、千葉市のハラウの皆さん、スタッフの皆さん、そしてお客様、本当にありがとうございました(^-^)/*写真提供:kittyさんiPhoneからの投稿
View Article