ちょくマガ『みんなのエルヴィス』
14日に更新されました、ちょくマガ『みんなのエルヴィス』今回は去る1月11日に日本橋公会堂で行われましたエルヴィスの生誕イベントでの湯川れい子さんの新春トーク・ショーの模様を誌上再現しました。ゲストは、歌手として俳優として今も大活躍中の尾藤イサオさんです。ぜひご購読願います(^-^)/iPhoneからの投稿
View Article気取ってポーズ(るちゃ成長記)
息子と二俣川まで買い物に行ってきました。地元駅で、気取ったポーズの一枚です。会話が成り立つようになり、更に一緒に出かけるのが楽しくなってきました。iPhoneからの投稿
View Article羨ましい(^-^)/
1955年のエルヴィスです。ロカビリー全開の時代のエルヴィスです。この時期のエルヴィスを、この場所で見られたなんて、ただただ、羨ましい、それに尽きます(^-^)/iPhoneからの投稿
View Article2月20日は
長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督の誕生日です(^-^)/そして、これは、2000年夏に上梓した、僕の少年時代からのアイドルの長嶋さんとエルヴィスとを比較対比した一冊です。当時、テレビ朝日の『ほんばら関口堂書店』の“長嶋本”の特集で第9位に選ばれた一冊です。長嶋さん、誕生日おめでとうございます(^-^)/!iPhoneからの投稿
View Article中2病のエルヴィス?
Facebookで見つけた一枚です。サングラスをわざと反対向にかけておどけるエルヴィス。娘曰く「エルヴィスは中2病だね(^-^)/」と。映画『エルヴィス・オン・ステージ』ではこの他にも中2病のエルヴィスを随所で見ることが出来ます。iPhoneからの投稿
View ArticleYCV『のんビリー行こう』ロケ
今回のロケは、泉区弥生台駅周辺を散策してきました。雪がまだまだ残る弥生台。子どもたちと触れ合い、雪掻きのお手伝いをして、そして、そして、高所恐怖症にも関わらず、ヘリコプターにまで乗ってしまったビリーさんでした。放送は、3月1日からです。ぜひご覧になってください(^-^)/iPhoneからの投稿
View Articleハンドマイク
大抵の場合、僕はステージでアコースティック・ギターを掻き鳴らします。でも、たまにはギターをはずして、ハンドマイクで歌ってみたいという願望が実はあるのです(^-^)/iPhoneからの投稿
View Articleエルヴィス(^-^)/
またまたFacebookで見つけた珍しいエルヴィスの一枚です。エルヴィスは、子どもが似合いますねえ。これもFacebookで見つけた一枚です。僕は初めて見ました。1956年のエルヴィス。エルヴィスのこうした写真に今も心ときめかせてしまうビリーオヤジでした。iPhoneからの投稿
View Articleジャイアンツ?
子供の頃の夢はプロ野球の選手になることでした。ジャイアンツには入れませんでしたが、体はジャイアントになりました。ダイエットせねば…(^-^)/iPhoneからの投稿
View Articleちょくマガ『みんなのエルヴィス』
毎週金曜日に更新されます、カドカワマガジンのエルヴィスのメールマガジンちょくマガ『みんなのエルヴィス』今週は宇都宮の超~美味しいロカビリー・パン屋さん『ベーカリー・ジョイ』さんのご紹介と、1982年1月に誕生した我が国のエルヴィス・ファンジンの『月刊ELVIS』の復刻転載の2本立てです(^-^)/ぜひご覧ください(^-^)/!iPhoneからの投稿
View Article真剣です(^-^)/
レコーディングの合間にアルバムのジャケットの打ち合わせを、デザイン担当のヨッピー佐野さんと行うビリーオヤジです。その顔は真剣そのもの。それはそうです。いかに皆さんに喜んで頂けるかが勝負ですから。完成まで今しばらくお待ちください(^-^)/iPhoneからの投稿
View Article猫の“ワンちゃん”と(るちゃ成長記)
お姉ちゃんの卒業式の日、学校で飼っている猫の“ワンちゃん”と遊べてご機嫌の息子です。猫のワンちゃんとは、その命名のセンスに敬意を表します。お姉ちゃんの卒業でもう会えないと思うと淋しい限りです。ワンちゃん、元気で。iPhoneからの投稿
View Articleあっばれ(^-^)/!
高校を卒業した娘が、全国商業高等学校長協会から、こんなものを頂いてしまいました。息子とは無縁だったこのような大層なものを孫が頂いたことで、娘の後ろに飾ってある写真の母も大喜びしているかと思います(^-^)/あっばれ(^-^)/!iPhoneからの投稿
View Article